まつ毛育毛剤通販

日本酒が原価で飲める店!?

こんばんは。

あと一ヶ月もしたら、テストなのかと考えると、とても憂鬱になります、ヒロです。

いやでもその前に2回もライブが待ってると考えると楽しみな気持ちもあります!

3年生になって一緒に受ける友達がいなくなってしまったので、テストがなんだか不安です…笑

他力本願なのはわかっているのですが…

協力する相手が欲しい…

 

 

突然ですが…

日本酒についてどんなイメージを持っていますか?

少ししか入れてくれないのに、高い?

アルコールが強い?

酔うための道具?

高級?

 

僕が初めて日本酒を飲んだのは大学二年生になってからでした。

たまたまいったお店に日本酒がたくさん並んでいたので、飲んでみたのが初めてです。

銘柄は忘れてしまったのですが、1合で900円くらいしたのかな…

少し高いなと思いつつ、大人な雰囲気を味わうために、頼んでみました。

 

徳利に入れられ、お猪口を被せられ

お盆に乗ってやってきたそれは本当に小さく、なんだか、損をしたような気分になっていました。

そして飲んでみるとこれが辛いこと辛いこと。

正直1番初めの印象は最悪でした。

 

なんとなく辛口がいいと聞いたことがあったので、1番辛口と書いてあったものを頼んでみたら、消毒液みたいな味がしました…笑

こんなこと言ったら怒られてしまいそうだ…

 

 

そこでちょっと調べてみたんです。

日本酒にも色々と種類があることがわかりました。

 

日本酒は大きく二つに分けられます。

醸造酒と純米酒。

 

前者はお米と水に人工のアルコールを混ぜることによってアルコール度数を出したものです。

コンビニとか安いチェーン店にあるお酒のほとんどがこの醸造酒です。

アルコールが入ってるので、自然と辛口になりますし、お米をたくさん使わなくていいので安めになります。

 

そして、後者は人工のアルコールを全く使わずに、お米と水のみを使って作られた日本酒です。

有名なところでいうと

「獺祭」や「写楽」などがこれに当たります。

純米酒にはさらに

「純米酒」

「純米吟醸」

「純米大吟醸」

「特別純米」

など精米歩合で様々です。

だから、同じお酒でも何種類もあったりするんですよ!

精米歩合とは、お米をどの程度まで磨いてから使うかをあらわす指数です。

たとえば、大吟醸なんかは50〜60%磨いてから使うので、より多くのお米が必要となり高くなってしまうんです!

でもその分コメの旨味が効いていて、スッキリとしたでもしっかりとした味になります。

 

純米酒については辛口という表現はあまり合わないのではないかな?と僕は思ってしまいます。

どう味わってもコメの甘みが出てきてしまうので…

それでも辛口と名を打って発売されているものもありますが。

 

国税庁がお酒についても定めているみたいです!

f:id:myoriginalstory:20180628155011j:image

こんな具合に

ちょっとアバウトな表現もありますが、参考になればと…

 

なぜこんなに日本酒の話をいきなりしているかというと、日本酒が原価で飲める居酒屋さんがあることを知ったからです!

魅力的じゃないですか?

獺祭が1合400円程度らしいです!

 

気になってしまったので明日の夜行ってみようと思います!

明日は(酔っ払ってたら明後日は)そのお店のレビューをしたいと思いますので、楽しみにしていてくださいな!

 

という、予告編でした笑

では明日行ってきます!!